現在サーバー移行中

うーん、PoweMacG4 400MHz
なかなかJavaの動作が遅い。
ということで、ノートPCを調達。
サーバーはそれにやりかえます。
現在サーバー環境構築中。
おそらくこのブログも、もう少し早くアクセスできるようになると思います。

Fedora11 VNCインストール、プリンタ共有

SELinux無効後作業は結構すすみました。
プリンタサーバ機能 実装完了
VNCServerインストール 完了
Fedora自体をinit 2 でテキストモードで動かして、Windows側からVNCでアクセスしたらCPU使用率下がるかなって思ったけど、そうでもなかったので、VNCは使うのとりあえずやめました。
やっと本格的に自宅サーバーが稼動します。

Fedora11 SELinux無効にしてみた。

ずっと、samba経由でWindowsからファイルをのぞこうとしてものぞけなかったので、試行錯誤してました。
結局SELinuxを無効にすることで解決。
厳格にセキュリティを維持するなら必要かもしれませんが、Linux初心者の僕にとっては、無効にしとくのが無難です。
ちょっと前のFedoraはSELinuxの有効、無効がインストールのときに聞かれたけどなー。

Fedora 11 順調に稼働中・・・でも

結構安定しているPowerMacG4 400MHz上で動作するFedora11。最近の近況をちょっと書いて見ます。
・Apacheはサクサク動く。
 動的Webページでなければ問題なし。
・PHPもまあまあ
このブログもApache + PHP + MySQLで動いているWordPressなのですが、まあもっさり感は否めませんが、そこそこOK
・MySQLもそれなり
 うん、ちゃんと止まらず(当たり前か。)動いてくれます。
・Java
重い。自分のサイトで日次バッチが2本走りますが、とにかく遅い。通常はinit 2 で、XWindow動かしてません。XWindow動かした状態だと、バッチ走らせてる途中で、MySQLがタイムアウトになったり、プログラムが例外連発します。まあ、CUIの状態にしてちゃんと動けばいいか。
・Tomcat
 遅い。どうしよう。動的ページをやめて、バッチでHTML吐き出そうか・・・っていうくらい遅い。でも仕方ないんですけどね。

・現状の問題点
ネットワーク経由でMySQLを管理できない。
VNCに接続できない。
Sambaの挙動がおかしい。
まあ、仕事が終わってからこつこつやってるので、ちょいちょい改善していきます。

・PowerMacG4 400MHz上でFedoraを動かした感想
 まあ、それなり動く、結構自分なりには満足。なんか、達成感すら感じる。
 Javaは遅い気がする。でも、運用でカバーするのも大事かなって気がする。

ダウンすることなく動いているので、まあ、いいか。

Fedora11 PPC で自宅サーバー構築完了!

x86版のFedora8で自宅サーバーを動かしていましたが、やっとPPC版のFedora11で自宅サーバーの構築が完了しました。
ハードウェアは
PPC 400Mhz Mem 1.2GB HDD 30GB
サーバーとして動かしているのは
Apache Tomcat MySQL
もちろん、その環境上でブログのシステムにWordPressを使っています。
PHPの動作もまあまあそれなりなので、今後はMacで自宅サーバーを運用したいと思います。
うーん、面白かった。

Fedora11 Tomcatも順調に動作。でも・・・

移行作業中です。
Fedora11ではデフォルトでGNOMEにROOTでログインできないので、設定を変える必要があります。
参考にしたのは
Fedora 10のrootでグラフィカルログイン
です。
それにしても、今まで動かせなかったTomcatを動かせるようになったのは大きい!
でも、とっても遅い!まあいいか。
自宅サーバーのすべての機能をMacで実現できそうです。
しかし、ナンバーズのサイトが壊れてしまってちょっと悲しい。なかなか修理できません。

PowerMac G4にサーバ移行作業中!

お久しぶりの更新です。
現在インストールに成功したFeora11
PowerMac G4 400Mhzに
HTTPサーバー、MySQLサーバーを移行中です。
できるかな?
今後のブログはMacからの発信になるかも、しれません。
それにしてもネットワーク経由のインストールは時間がかかりますな。