伊沢 剛のホームページ
プログラミング。ビジネス、経営などの記事をアップしています。
ページ
プロフィール
ホーム
Fedora11 VNCインストール、プリンタ共有
SELinux無効後作業は結構すすみました。
プリンタサーバ機能 実装完了
VNCServerインストール 完了
Fedora自体をinit 2 でテキストモードで動かして、Windows側からVNCでアクセスしたらCPU使用率下がるかなって思ったけど、そうでもなかったので、VNCは使うのとりあえずやめました。
やっと本格的に自宅サーバーが稼動します。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿