すっごい久しぶりの更新。
いろんなことがあった。
自分自身にとってプラスに感じたこと、マイナスに感じたこと。
「行って来い」という言葉がちょうどいい。
ほんと、人生帳尻があってるんだなって感心する。
自分は生きているんだなって、すごく感じる。
勝ち戦も負け戦も経験できた。
30代の男には、「新しい価値観」をもって生きないといけないんだなって。
自分の考えとは違うけど、それを受け入れられることが「大人」なのかな。
いろんなことがいっぺんに自分のところに攻め込んでくるけど、それはそれで楽しまないと。
よくわからないけど、僕、幸せなのかな。
ペヤングバッチ作ってもらいました。
今日はぺヤング祭り。合言葉は「Yes ペヤング」
今日は会社でペヤング祭りをしました。
参加者は4名。会社の同僚です。
みんなでペヤングの超大盛りを4個購入。
男性2名、女性2名で行いました。
3名完食の1名リタイア。
リタイアの1名もとってもがんばりました。
次回は完食できるようがんばろう!
応援してます☆
みんなでおなじペヤングを食べる。
なんだか、みんな一つになれた感じです。
ペヤングの調理指導は僕が担当。説明が理解できたらみんな、「Yes! ペヤング」
話は変わりますが、女性の人は「甘いものは別腹」といいますが、本当かどうか試してみました。
ペヤングを食べた後、ヤマザキ製パンのきりんのお気に入りを女性職員の方に出すと。「無理」と言われました。結局1個のきりんのお気に入りを4人で分けて食べました。
第2回ペヤング祭りは11月1日。
全員完食できるよう。がんばります。
今回はリタイアしたM***ty氏。次回は必ず完食だ!
参考リンク:ペヤングを開発した「神」の企業まるか食品株式会社
さらに上を行くペヤング祭りを実行した猛者発見!プロジェクトP~挑戦者たち~ 「築け!焼きそばの山!」
参加者は4名。会社の同僚です。
みんなでペヤングの超大盛りを4個購入。
男性2名、女性2名で行いました。
3名完食の1名リタイア。
リタイアの1名もとってもがんばりました。
次回は完食できるようがんばろう!
応援してます☆
みんなでおなじペヤングを食べる。
なんだか、みんな一つになれた感じです。
ペヤングの調理指導は僕が担当。説明が理解できたらみんな、「Yes! ペヤング」
話は変わりますが、女性の人は「甘いものは別腹」といいますが、本当かどうか試してみました。
ペヤングを食べた後、ヤマザキ製パンのきりんのお気に入りを女性職員の方に出すと。「無理」と言われました。結局1個のきりんのお気に入りを4人で分けて食べました。
第2回ペヤング祭りは11月1日。
全員完食できるよう。がんばります。
今回はリタイアしたM***ty氏。次回は必ず完食だ!
参考リンク:ペヤングを開発した「神」の企業まるか食品株式会社
さらに上を行くペヤング祭りを実行した猛者発見!プロジェクトP~挑戦者たち~ 「築け!焼きそばの山!」
iPhone4G 32GBに機種変更☆
昨日の夕方福山駅さんすてのSoftBankにきいてみたら32GBの在庫が4台あるということだった。
今日昼休憩(12時過ぎ)にいったら32GBのiPhone4Gがラスト1台でした。すかさず機種変更しました。
iPhone3Gから4Gへ変更しましたが、4Gはさくさく動いて快適です。さんすてのSoftBankのやさしいお姉さんが、27日には16GBが2、3台入荷するらしいといわれていました。
当分iPhone4Gで遊べそうです。楽しい。
今日昼休憩(12時過ぎ)にいったら32GBのiPhone4Gがラスト1台でした。すかさず機種変更しました。
iPhone3Gから4Gへ変更しましたが、4Gはさくさく動いて快適です。さんすてのSoftBankのやさしいお姉さんが、27日には16GBが2、3台入荷するらしいといわれていました。
当分iPhone4Gで遊べそうです。楽しい。
自宅サーバーのOSをFedora13にアップグレード
自宅サーバーのOSはFedora12でしたが、今回Fedora13にアップグレードしました。
preupgrade コマンドで行いました。
いろいろメッセージは出ましたが、放置プレイでインストールは完了しました。
このアップグレードで困ったこと
Apacheで使うWWWのフォルダのパーミションが変わった?もしかしたらSambaの設定が変わった?
Cronの設定ファイルのパーミションが変わってしまって、Cronがうまく動作しなかった。
このアップグレードでよかったこと
プラグアンドプレイでプリンタのインストールが簡単にできるようになった。
心なしか、サーバーのパフォーマンスがあがった?ような気がした。
今のところは順調に動作しています。
今回で、MySQLのチューニングも行いました。
20時台はよくページが表示されないことがあったようなので、キャッシュの量等を増やす設定にしました。
preupgrade コマンドで行いました。
いろいろメッセージは出ましたが、放置プレイでインストールは完了しました。
このアップグレードで困ったこと
Apacheで使うWWWのフォルダのパーミションが変わった?もしかしたらSambaの設定が変わった?
Cronの設定ファイルのパーミションが変わってしまって、Cronがうまく動作しなかった。
このアップグレードでよかったこと
プラグアンドプレイでプリンタのインストールが簡単にできるようになった。
心なしか、サーバーのパフォーマンスがあがった?ような気がした。
今のところは順調に動作しています。
今回で、MySQLのチューニングも行いました。
20時台はよくページが表示されないことがあったようなので、キャッシュの量等を増やす設定にしました。
登録:
投稿 (Atom)